少しずつ読書の習慣も身に付きつつあります

■読者からメッセージをいただきました・゜゜☆


 毎朝の欠かせない楽しみです。

 少しずつ読書の習慣も身に付きつつあります。



■本のソムリエより


 メールありがとうございます。

 習慣化、すばらしいですね。
スポンサーサイト



編集後記を読むのも楽しみです。

■読者からメッセージをいただきました・゜゜☆


 毎日の本の紹介も、もちろん楽しみなのですが、
 編集後記を読むのも楽しみです。



■本のソムリエより


 メールありがとうございます。

 普通に生活しています。

点数の低い本はどんな本なのか見てみたい気もします

■読者からメッセージをいただきました・゜゜☆


 いつも楽しみにメルマガを拝見しています。

 見ていて気になるのが、
 おすすめの本の星の数と点数です。

 それが購入の目安にもなっているのですが、
 ご紹介いただく本の最低点数などの基準はあるのでしょうか?

 たまには、点数の低い本は
 どんな本なのか見てみたい気もします。



■本のソムリエより


 メールありがとうございます。

 点数の低い本は、こちらで見ることができます。


毎日発行であり,自分を見直す機会となっています

■読者からメッセージをいただきました・゜゜☆


 内容がすばらしい。

 毎日発行であり,自分を見直す機会となっています。



■本のソムリエより


 メールありがとうございます。

 確かに読書は、
 自分を見直す機会になりますね。


継続しているのは「一日一冊」になってしまいました

■読者からメッセージをいただきました・゜゜☆


 いろいろなメルマガを購読してみては解除しますが、
 継続しているのは「一日一冊」になってしまいました。





■本のソムリエより


 メールありがとうございます。

 本当にありがたいですね。

長くご継続くださる様、お願い致します。

■読者からメッセージをいただきました・゜゜☆


 いつも、毎日メルマガをご配信くださり有難うございます。

 ソムリエさんの様に一日一冊はとても読めませんが、
 一日一冊メルマガはもう何年も読み続けられているのが
 不思議なくらいです。

 これからも、選書の参考にしますので、
 長くご継続くださる様、お願い致します。



■本のソムリエより


 メールありがとうございます。

 とりあえず、あと10年くらいは
 大丈夫だと思います。


 心配なのは、メルマガ配信サービスを提供している
 「まぐまぐ」さんですね。

 こちらの有料メルマガだと、
 料金の半分が「まぐまぐ」さんの収益になりますので、
 ご協力をお願いします。

(有料版)→ http://www.mag2.com/m/0001609369.html

プレゼントしてもらった本は早速友人に読んでもらいました

■読者からメッセージをいただきました・゜゜☆


 私の読書のジャンルを広げてくれる有難いメルマガです。

 感動したところを読むのも大変学べます。

 プレゼントしてもらった本は
 早速友人に読んでもらいました。

 ありがとうございます。



■本のソムリエより


 メールありがとうございます。

 本のプレゼントは何回でも当選しますので、
 お気軽に応募してみてください。


頭とハートは非常に喜んでます

■読者からメッセージをいただきました・゜゜☆


 このメルマガのせいで本を買いすぎて
 財布が悲鳴をあげてます(汗)

 しかし頭とハートは非常に喜んでます♪



■本のソムリエより


 メールありがとうございます。

 私も10年以上前、一日一冊読み始めた頃、 
 妻から書籍代について相談を受けたことがあります。

 でも、なぜかその時は、

 「書籍代は、光熱費や交通費のような費用ではないんだよ。
  将来、書籍代の何十倍にもなって返ってくるよ」

 と根拠のない自信を持って説明していました。


 それは現実のものとなっているのですが、
 その時は本の素晴らしさを知っていたから、
 確信を持っていたのかもしれません。


宝を見つけたような幸せな気持ちになれます

■読者からメッセージをいただきました・゜゜☆


 こんな本があったんだという本が紹介された日は、
 メモすると同時に宝を見つけたような
 幸せな気持ちになれます。



■本のソムリエより


 メールありがとうございます。

 私も★5の本を紹介するときは、
 幸せというか、ワクワクな気持ちになりますね。


出張の移動時は必ず読書をして過ごしています

■読者からメッセージをいただきました・゜゜☆


 いつもメルマガの発行ありがとうございます.

 このメルマガを講読するようになってから,
 出張の移動時は必ず読書をして過ごしています.

 先日の日帰り出張では,単行本を1冊読みました.
 厚めの単行本だったので,手が少し疲れました.

 移動時の読書は,やはり文庫本が小さく軽くて便利ですね.
 そのうち,電子書籍にも挑戦してみようと思っています.

 これからも,どんな本がメルマガで紹介されるのか,
 楽しみにしています.




■本のソムリエより


 メールありがとうございます。

 移動時間や、隙間時間は、
 やっぱり読書がいいですね。


読者のコメントもくまなくチェックしております

■読者からメッセージをいただきました・゜゜☆


 いつも読んでは本のチェックをしております。

 本のチェックも楽しいのですが、
 読者のコメントもくまなくチェックしております。

 私も1読者として、ほかの読者が
 何を思っているのか気になってきています。




■本のソムリエより


 メールありがとうございます。

 私も読者のみなさんが
 どう考えているのか気になりますね。

人生をより良くできると思います

■読者からメッセージをいただきました・゜゜☆


 いつもメルマガの発行ありがとうございます.
 このメルマガでは,良い本を
 たくさん紹介していただいています.


 面白い本を多く読んでいると,
 自然に読書力がついてくるようです.


 本から学んだ知識や知恵を
 仕事や生活にもっと活かすことができれば,
 人生をより良くできると思います.


 これからも,毎日楽しみにしています.



■本のソムリエより


 メールありがとうございます。

 まったく同感で、
 本を読まない人よりは、
 本を読む人のほうが
 より良い人生をおくれる確率が高くなると
 思います。


メルマガのおかげで興味が広がっています。感謝

■読者からメッセージをいただきました・゜゜☆


 興味が無いタイトルの本も星の数につられて
 読んでみたら私も★5つでした。

 つまりメルマガのおかげで
 興味が広がっています。感謝。




■本のソムリエより


 メールありがとうございます。

 あくまで私の好みで★を付けてりますが、
 参考にしていただけてありがたいです。


プロフィール

本のソムリエ

Author:本のソムリエ
一日一冊読む本のソムリエです。

最近の記事
メルマガ
カテゴリー
リンク
ブログ内検索
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

RSSフィード